オンライン取引最重要要素!FX iphoneアプリ

今やFXをする上でモバイル端末上でアプリを開いて、取引するのは日常的にみられる光景です。これは一昔前はまだパソコン上で取引するのが主流でした。
しかし1分1秒を争う外国為替の市場の中で、どんな場所からでも市場にアクセスして買い注文や売り注文ができるスマートフォンなどのモバイル端末での取引が今や主流になりつつあります。
スマホやiphoneが普及してパソコン並みのブラウザで操作できるようになれば、そこでFX取引きが盛んになるのは当然のことです。
またWiMAXやY!mobileなどのモバイルインターネットが普及したこともそれを後押ししています。
各社が対応するi phoneトレード
スマートフォンの中でも非常にシェアが多いのがiphoneのiOSです。
特にiphoneに対応していない、もしくは特別に力を入れていない取引ツールを扱っているFX業者は、ユーザーから敬遠される可能性が高くなってきます。
タッチして注文・決済を行う操作性の良さとチャートや為替情報などがリアルタイムで表示されるなどFX取引をする上で便利になった点が多々あります。
一昔前のガラケーなどのモバイル端末でもFX取引をする人はいましたが、やはりスマホを普及させたiphoneなどのアプリが登場したことがFX人口を増やした要因といっていいでしょう。
各FX業者でも違った多彩なトレードツールがある
SBIFXトレードやDMMFXトレードでもiphoneに対応した操作性や機能性に富んだトレードツールが用意されており、マネーパートナーズのFX-HyperSpeedTouchやインヴァスト証券のFX24のトレードアプリなどは高い評価を得ています。こういったトレードアプリの使い勝手の良さは、思っている以上に実際の取引の出来高に影響します。
各社多彩で多様なアプローチでiphone向けのトレードツールを開発しています。
その中でも注目したいのがGMOクリック証券の「くりっく365」とYJFX!のトレードアプリである「Cymo」です。
以下ではこの2つのトレードアプリについてまとめてあります。
GMOクリック証券のくりっく365
iphone端末だけでなくアンドロイドOS、ガラケー、さらにはデスクトップパソコン専用取引ツールまで用意されるなど、PCでもモバイルでもすべてにハードに対応しているのが特徴です。
その中でもiphone取引専用アプリが「iClickFX365」です。
こういった取引ツールでまず押さえておきたいのがスピーディに取引ができるかということです。Bid/Askの注文をタイミングを逃さずしっかりとスムーズに注文・決済ができることが必須です。この点iClickFX365はタップ一つで注文・決済を行う高速注文機能があるのでおすすめです。
また注文や決済などのリアルトレードの操作性だけでなく、チャートやテクニカル指標などを分析して、トレンドを読むことが可能なことにも注目です。
その他にもニュースを配信してくれるので、FXに関する情報が豊富に手に入ります。
YJFX!トレードアプリ Cymo
Yahoo! JAPANグループのFX業者であるYJFX!は今後もっとも注目されるFX業者の一つとなることは間違いありません。
それはスマートフォントレードアプリであるCymoの存在が大きいからです。
このiphoneだけでなく、Android、さらにはiPadやタブレットにも対応したFXトレードアプリです。
Iphone Cymoの特徴は主に以下の通りです。
・ワンタッチでスピーディに注文・決済ができる。
・マルチなプライスボードの見やすさ
・チャート機能の豊富さ
この中でもスピーディーに取引できることには理由があり、注文画面や決済画面に移動するのに不要な画面を極力排除して、より直感的に速いレスポンスで動かすことができるので、全体の取引きにかかる時間も短縮します。
プライスボードはリスト状に通貨ペアの値動きを表示したり、比較的限定的な通貨ペアにフォーカスを当てた4通貨ペア表示、さらに絞られたビジュアルインパクトと視認性の強い2通貨ペアの表示などプライスボード画面を切り替えることができます。